今回は、2021年6月に埼玉初出店した「チーズガーデンコクーンシティ店」へ行ってきました!場所はさいたま新都心駅から徒歩4分、コクーン2の1Fにあります。
チーズガーデンといえば那須観光では定番のお土産「御用邸チーズケーキ」は有名ですよね。そんなチーズガーデンが近年カフェ併設の店舗を首都圏に出店しているのはご存知でしたか?
中でも首都圏では「東京ソラマチ店」と「コクーンシティ店」限定で発売されている「チーズケーキアソート」なるものが販売されているとのこと。
チーズケーキ好きのトナパパとしては食べないわけにはいきません☺️
バスクチーズケーキもおすすめですよ
店員さんからのおすすめもあり、
バスクチーズケーキも一緒に食べ比べです!
・チーズガーデンコクーンシティ店
・埼玉県さいたま市大宮区吉敷町四丁目263番1号コクーンシティ コクーン2 1F
チーズガーデンってどんなお店なの?
『御用邸チーズケーキ』をはじめとしたチーズにこだわった焼菓子を製造・販売する栃木県那須に本店を構えるチーズ菓子専門店です。
母体は菓子製造・販売からレストラン事業を営む「 株式会社 庫や(くらや)」です。チーズガーデンのルーツは1994年那須高原に出店した『文・菓工房 五峰館』。以降数々のリニューアルを重ね、今では多くの人に知られるチーズ菓子ブランドを確立しました。
チーズガーデン コクーンシティ店
お店は石のタイルがあしらわれ、那須のチーズガーデン本店の雰囲気を感じられます。
カフェ併設といっても、もちろんチーズ菓子のお土産がメインです。
定番の御用邸チーズから
人気の「NASU WHITE」「しらさぎ」、
その他にも、チーズ菓子や特製のウインナーまで沢山!
どれもおいしそうです!
メインのショーケースには噂のチーズケーキアソート☺️
バスクチーズケーキもありました。
これらのチーズケーキは、店内のイートインコーナーで食べられます。
/#コクーン に新店舗オープン✨
— 【公式】チーズガーデン (@cheesegarden) May 27, 2021
\#チーズガーデン の新店舗のオープンが決定しました!
新商品の発売や
人気の『 #チーズドリンク 』『 #チーズケーキソフト 』の埼玉県初上陸も決定🥳
ぜひぜひお楽しみに!#チーズケーキ #スイーツhttps://t.co/0jViGreFJz pic.twitter.com/plfKJKVrNT
チーズドリンクもおいしそう!コクーンで一息入れたい時に最適です!
店員さんも親切丁寧ですばらしい!
というわけで、チーズケーキを買っていざ実食です!
チーズガーデンのアソートとバスクチーズを食べてみた感想は?
店員さんおすすめのバスクチーズケーキと5種のチーズケーキアソートをいただきます。
まずは比較表をご覧ください。
チーズ感(濃厚さ)を基準に、口当たりや後味、特徴を簡単に比較しています。(独断と偏見でつけた僕のおすすめランキングです😆)
商品 | 総合評価 | チーズ感 | 特徴 | 価格 |
---|---|---|---|---|
1 しらさぎ | チーズ感もほどよく、まろやかな 口当たり。3層のチーズケーキは 贅沢な味わい | 3600円 | ||
2 バスクチーズ ケーキ | チーズ感はやや強め。 バスクチーズ特有の香ばしさと、 しっかり食感+濃厚チーズは相性抜群 | 1850円 | ||
3 NASU WHITE | さっぱりした口当たり。 木苺ジャムが良いアクセントに | 1500円 | ||
御用邸レモン チーズケーキ | 季節限定のレモンチーズケーキ。 レモンピールがアクセントに。 風味口当たりしっとりで後味さっぱり | 1000円 | ||
御用邸チーズ ケーキ | 定番のチーズケーキ。 全体的にあっさりしている | 1450円 | ||
クレームダンジュ | ふわふわ食感のケーキ?! チーズ感というより酸味が強く ヨーグルトに近い口当たり | – |
それぞれ1つずつ購入すると上記価格がかかりますが、これらを贅沢に食べ比べできるのがチーズケーキアソート1,580円です。ちなみにバスクケーキは480円。
それでは1つずつ見ていきましょう!
- しらさぎ
こちらは那須のお店でも大人気の「しらさぎ」。
トップのバニラと特製のチーズクリームのバランスが絶妙!クッキーのザクザク感といい緻密に計算されたバランスが素晴らしい逸品です。
メープルとヘーゼルナッツの風味が広がる土台に数種類のチーズを使って焼き上げた生地を重ね、サワークリームをまとわせた、3層からなる特別なチーズケーキ。
公式HPから
ふんわり香るメープル風味が鼻に抜ける感じはすばらしいです。これはおいしいかった!
チーズ感もほどほどで口当たりもまろやか。これはリピートですね
- バスクチーズケーキ
「THE濃厚チーズ」を期待しましたが、それほどでもありませんでした😅
とはいえ、「那須御養卵」の卵黄だけを使用した濃厚なチーズケーキはおいしい。バスクチーズケーキならではの食感がクセになりますね。
那須御養卵とは?
ゆったりとした鶏舎でこだわりの餌を食べて生まれた「那須御養卵」は、“強い甘み”と“コク深さ”が特徴の那須自慢のブランド卵。
チーズの焦げた部分が香ばしくて良き
私にはチーズ感がちょっと強すぎたかな・・
- NASU WHITE フロマージュブラン
木苺とサクサククッキー生地が良いアクセント!なめらか食感のチーズケーキです
自家製の木苺ジャムとクリームチーズの相性抜群。すっと溶けるようなチーズの食感が後味さっぱりで軽い口当たりを演出。
やさしいチーズ感と、後味すっきりで万人が好む味でした!
わたしにはちょうどいい!特製木苺がめっちゃおいしいですよ😆
- 御用邸レモンチーズケーキ【季節限定】
レモンが効いたしっとり食感のチーズケーキです
刻んだレモンを丸ごとシロップ漬けにした国産レモンピールを、厳選した数種類のチーズをブレンドした生地で作られたチーズケーキ
公式HPから
レモンピールの食感と、鼻に抜けるレモンの香りがとてもさわやか!口当たりもしっとりしていて上品な逸品です
- 御用邸チーズケーキ
チーズガーデンといえば「御用邸のチーズケーキ」ですよね。
厳選した数種類のクリームチーズをベースに、オリジナルレシピでブレンドした生地を、那須高原の専用工場で、職人がケーキの表情を一つずつ確かめながら丁寧に焼き上げた逸品
公式HPから
アソートの中ではちょっとさっぱりしすぎかな。
- クレームダンジュ
アソートでしか食べられない「クレームダンジュ」は驚くほどふんわり軽い口当たり。
強すぎる酸味と食感が私はちょっと苦手でした
スッと溶ける食感を楽しめます!強めの酸味も僕は好きかな
チーズガーデン コクーンしティの口コミは?
コクーンに出来たチーズガーデン
— きりこ (@kiriko4432) June 30, 2021
ダブルチーズケーキソフトクリームとチーズドリンク😆
チーズ好きにはたまらない! pic.twitter.com/r5MfHDm3Db
次はチーズドリンクをいただきますよ😂
新都心のコクーンに那須のチーズガーデンのお店できたから行ってきた!限定のレモンの御用邸チーズケーキ買った🍋あとチーズケーキソフトクリームとバスクチーズケーキ美味かった〜 pic.twitter.com/sSTEfjwC3T
— もい (@yashirop) June 30, 2021
バスクチーズの濃厚さとアイスが合いそうですね!
コクーンにハラダとチーズガーデンができてしまう。
— ★はるノノ`∀´ル★ (@LoveJssmk) May 28, 2021
行っちゃうじゃないか!!
みんな注目してますね
チーズガーデン コクーンシティの場所はどこ?
さいたま新都心駅から徒歩4分。コクーン2の1Fににあります。
駐車場 料金
- サービス料金一覧
- 1000円以上で1時間無料
- 2000円以上で2時間無料
- 10000円以上で3時間無料
- 30000円以上で5時間無料
無料になるのはありがたい!
店名 | チーズガーデン コクーンシティ店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町四丁目263番1号コクーンシティ コクーン2 1F |
最寄り駅 | さいたま新都心駅から徒歩4分 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
駐車場 | コクーン「P」あり |
最後に
いかがでしたか?
今回は埼玉県初出店のチーズガーデンコクーンシティ店をご紹介しました。
1番のおすすめはと言われれば・・・
個人的には「しらさぎ」が一番でした!
あえていうなら「御用邸チーズケーキ」の残念感が否めない!昔はもっと感動があったように思えましたが・・。それほどその他のチーズケーキが美味しくなったということでしょうかね😅
食べ比べは楽しいですよ。ぜひ足を運んでみてください!
埼玉県にはおいしいケーキ屋さんが沢山あります!
チーズケーキ好きなら断然おすすめなのが、埼玉屈指の「シャンドワゾー」です。はっきり言って事件ですよ😊
レポはこちらから👇
埼玉で食べるべき美味しいスイーツまとめ
甘いものを食べすぎた時にできる口内炎はコレで一発解決!
コメント